2024/02/15 16:06
身体も浴槽も自動で洗浄、人も浴室も美しく保つこれまでにない入浴体験を実現するミラバスは、浴槽のメーカーを問わず、既存の浴槽に取り付け可能です。
ただ、浴室やお住まいの住居の状態によっては取り付け工事ができない場合もありますし、取り付け工事をすること自体に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、ミラバスのご購入を検討されている方が、ご使用いただけるようになるまでの流れについて順を追って紹介していきます!
ミラバスの種類を検討
ミラバスには、ビルトイン型とポータブル型の2種類があります。
主な機能は共通していますが、それぞれお勧めできるポイントが異なりますので、まずはどちらのタイプにするかをご検討いただきます。
2種類の特徴と選び方については、「【ミラバス】ビルトイン?ポータブル?2つのタイプの特徴と選び方をご紹介します」で詳しくまとめていますので合わせてご確認ください。
どこでもミラバス(ポータブル)の場合は工事不要ですので、ご注文いただければご購入の手順は完了となります。
一方、ミラバス(ビルトイン型)の場合は取り付け工事が必要となりますので、以下の手順に進みます。
事前設置確認
まずは取り付け工事が可能かを判断するために、事前設置確認フォームにご入力・お問い合わせいただきます。
※事前設置確認は無料で承ります。
フォームへの入力には以下の準備が必要になります。
●浴槽のエプロンカバーを取り外す
浴槽の側面に付いているカバーを取り外します。
引っ張るだけ、または押し下げながら引くことで簡単に取り外せますが、もし取り外しができない場合は、ご使用中の浴槽のメーカーにお問い合わせください。
なお、ミラバスの取り付けには、エプロン内の横幅が131.6cm以上必要です。
●写真を3枚撮る
エプロンカバーを取り外した状態で、「浴室全体」「エプロン内右側」「エプロン内左側」の3枚の写真を撮ります。
本体や配管などを格納するスペースがあるか、施工できる状態かなどを確認するために必要となります。
写真のイメージは以下の画像を参照ください。
●事前設置確認フォームに必要事項を入力する
写真の準備が完了したらフォームの入力を進めていきます。
必須となる項目は「写真3点」と「設置可否返信用メールアドレス」、「ご自宅(設置するお住まい)の郵便番号」です。
また、必須ではありませんが、お打ち合わせの際にも必要となりますので、お名前のご入力もお願いしております。
入力ができたら送信して、設置可否の結果を待ちます。
なお、設置可否の判断のため、お住まいの住居の構造についてなど、メールやお電話にて追加で確認させていただいたり、浴室の種類によっては現地調査が必要になることもございますので、予めご了承ください。
設置可否報告、ご購入手続き
事前設置確認フォームにご入力いただいてから(または追加調査から)1週間~2週間前後で、設置可否ついてご連絡いたします。
設置可能となりましたら、ご購入手続きはこのタイミングで進めていただきますので、事前設置確認の結果が返ってきてからご購入いただけますようお願いします。
事前設置確認がお済みでないご注文はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
工事日調整
工事はミラバスのメーカーである株式会社サイエンスの指定工事店が行います。
ご購入完了後、当店とお客様に、指定工事店も交えて工事の日程などを調整していきます。
なお、工事日はご購入が完了してから最速で3週間後あたりになる場合が多いようです。
取り付け工事
取り付け工事当日の作業は3~4時間程度で完了します。
浴槽の加工や天井裏の配線接続など、株式会社サイエンスの指定工事店が手際よく作業してくれます。
ミラバスの設置までの流れは、これで完了となります。
事前設置確認から取り付け工事完了までの期間としては、最速で1ヶ月程度が目安となります。
まとめ
お問い合わせからご購入までの流れは以上です。
なお、事前設置確認フォームのリンクはミラバスの商品ページにもございます。
また、事前設置確認や取り付け工事、製品詳細など、何かご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ】
メール:mirable@takarako-ki.co.jp
電 話:0120-065-732(通話料無料)
※電話受付:月~金曜日 10-17時
※土・日曜日・祝日は担当者不在のため対応できない場合がございます